投稿一覧(ALL PAGE)
 - 【現役MRが解説】学会参加の完全ガイド|準備・当日・報告まで徹底解説こんにちは、かずMRです。つい先日、後輩から 初めて学会に参加するのですが、何をどうすればよいのわからなくて不安です と相談されました。今では、学会は楽しみながら参加できていますが私も若手のころを思い出すと初めての学会は自分が何をしているの...
 - 現役MRが選ぶ!一人暮らしに本気で役立つ時短家電10選こんにちは、かずMRです! MRの一人暮らしって、めちゃくちゃハードですよね。朝は早くから卸回り、夜は講演会や勉強会で帰宅は遅い。出張も多いから、家事に時間を割く余裕なんてほとんどありません。 お恥ずかしい話、私は洗濯籠に1週間分の洗濯物ためて...
 - MRとは?現役MRがリアルに語る「医薬情報担当者」の仕事こんにちは、かずMRです!みなさんは「MR」という仕事をご存じですか?就活のときに初めて耳にした、という人も多いと思います。私自身もそうでした。 今ネットに出回っているMRの記事は、内容が古く、「え?これいつの時代の話してるの?」みたいな記事が...
 - 【現役MRが語る】1人目で後悔した育休、2人目は2か月取ってわかったことこんにちわ、かずMRです! 今回は、1人目は2週間だけ、2人目は2か月間の育休を取得した体験談をお伝えします。 MRという職種は担当施設やKOL対応など業務も多く、「育休は取りづらい」と感じている方も多いのではないでしょうか? 私も同じように思ってい...
 - 【現役MRが解説】製薬マーケティングとは?マーケ部の役割と業界のリアル【現役MRが解説】製薬マーケティングとは?マーケ部の役割と業界のリアル こんにちは、かずMRです! 今回は、製薬会社のマーケティング部門(マーケ)について書いてみたいと思います。 正直、MRをやっているとマーケの方を見るのはほぼWEB上で、あまり直...
 - 【現役MRが厳選】第一印象で差をつける!身だしなみアイテムBEST集|信頼される営業はここが違うMRは見た目じゃない――本当にそうでしょうか? どんなに話が上手くても、「スーツにシワ」や「髪の乱れ」で信頼を失ってしまう。 逆に、清潔感があるだけで「この人、ちゃんとしてるな」と思ってもらえるのが営業のリアルなところな気がします。 実際、私が...
 - 【書評】『エンド・オブ・ライフ』佐々涼子著|MRとして、ひとりの人間として、この本に揺さぶられた※画像クリックでAmazon商品ページへ移動します オンコロジー領域を担当するようになったばかりの頃、書店に平積みされていた一冊のノンフィクションが目にとまりました。 それがこの『エンド・オブ・ライフ』です。 「がん患者さんが、どんな思いで治療と...
 - 【現役MRの実体験】MSLとの信頼関係はこう築く|連携に必要な視点と行動とは?MSLって…何? 私は初めて大学病院を担当し始めたころ、前任から「MSLの○○さんがここの○○先生を担当してるから今度挨拶しようね」と言われてご挨拶したのが、初めてのMSLの方とのかかわりでした。 おそらく、開業医や中小病院を担当している方はまだMSLと積...
 - 【随時更新】MR歴10年のかばんの中身全部見せ|オンコロジー営業の相棒グッズを紹介!営業かばんって、その人の“仕事のスタイル”が詰まってると思うんです。 今回は現役オンコロジーMRである私の営業かばんの中身を、リアルにご紹介します。 「営業かばんには、その人の“仕事スタイル”が詰まっている。」 そう感じたことはありませんか? 営...
 - 【書評】管理職は“罰ゲーム”なのか?現役MRが『罰ゲーム化する管理職』を読んで考えたこと※画像クリックでAmazon商品ページへ移動します はじめに:管理職になりたいですか? 今、チームリーダーとして働いている私にとって、次に見据えるキャリアは「管理職」です。 しかし最近、「管理職になりたくない若者が増えている」といった記事を目にす...
 - 【ブログ1か月目の振り返り】新たな出会いと感謝を込めて|現役MRの運営記録はじめに:ブログを始めて1か月が経ちました 2025年5月に立ち上げたこのブログ「MRノート」。気がつけば1か月が経ちました。 自分の過去を振り返りながら、現役MRとしてのリアルな体験や学びを少しずつ綴ってきましたが、正直ここまで多くの方に見ていただ...
 - 【随時更新】現役MRが選ぶ営業車アイテムBEST集|効率・快適・安全を叶える神アイテムMRにとって、営業車は単なる移動手段ではありません。資料の準備、次の訪問先の情報確認、昼食や休憩まで、営業車はまさに“第二のオフィス”です。我々はもしかすると、人生で最も長い時間を過ごす場所が”営業車”なのかもしれません。 特に遠方の施設や複数...












